2014年2月9日日曜日

2014年1月 部屋を探しに横浜中華街のあたりをうろつきました

息子の就職が決まり、また横浜で一人暮らしになるようです。今度は、中華街の近くでしたが、どんな物件があるものかと調査です。

My son has found his job and will be started from this coming April and he will live by himself at somewhere around Yokohama Chinatown. So, we went to there to find what kind of room he can afford.

いつものように、モクもいっしょです。それにしても、学校は渋谷にあったし、職場は横浜だし、さっぱり田舎からでなかったモクパパとは大違いです。

We took Moku as usual. By the way, my son's school is at Shibuya and work place will be near Yokohama  Chinatown and it's quite different with me.


朱雀門より、消火栓が目立ってしまいます。

It looks like the photo of the fire hydrant, not the Suzakumon.
 
モクマムのリクエストで、息子とモクと記念写真です。こっちから撮れば消火栓の看板は見えませんが、30kの標識が目立ってしまいます。こういったものは、ぜひ引っこ抜いて撤去してもらいたいものです。

 The photo of my son and Moku. Mokumum requested to take this. From this side, we cannot see the sign of fire hydrant, but the sign of the speed limit sits in the middle. I would like to take them off for scenic beauty.


比べるようなものではありませんが、パースにはNorthbridgeというところがありました。チャイナタウンは世界中にあるみたいです。中国人のパワーはすごいです。オーストラリアで私を雇ってくれたのも中国人でしたが、仲良くなるととてもいい人たちでした。

It cannot be compared, but in Perth, there was the Chinatown called "Northbridge". So many Chinatowns are in the world. The power of the Chinese people are strong. When I was at Perth, the owner of my work place was a Chinese guy.


モクマムはフカヒレまんを買いに並びました。私も1ついただきましたが、フカヒレにたどり着くのにちょっと時間がかかりました。

Mokumum lined the queue for buying some steamed buns with shark fin filling. I got one too, but the skin of a bun was so thick.

賃貸を探しに来たはずですが、いつのまにか中華街に遊びに来たことになっていたようです。

Our main purpose of being there was to find some rentals, but it looks like we go there to enjoy the Chinatown.

この辺りには、よく聞く賃貸のお店がありませんでした。不動産やさんを探して出かけていくと、分譲だけで、賃貸はやってなかったり、賃貸物件を探す前に、不動産屋さんを探すのが大変。

We couldn't find well known real estate shops there and went to a shop, which we've found on the web, but it was not for leasing ones, but buying homes.

中華街はすごい人でした。モクマムの位置からは先が見えなかったみたいですが、私の目線では、人人人のあたまだらけでした。渋谷の交差点を見た時もそうですが、今日はお祭か何かみたいです。

There were so many people there. From Mokumum's eyes, she couldn't see many people, but for me, I saw many and it looks like some kind of festival, not ordinary weekend.

モクは横浜まで連れていかれましたが、ゲットできたのは、フカヒレまんの皮だけでした。

Moku went to Yokohama Chinatown, but he only could get some steamed bun's skin.

 TOP

2014年1月29日水曜日

2014年1月 今頃になって高麗神社へ初詣

ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、1月19日に、初詣に行きました。確か去年は1月の終わりくらいに川越の喜多院とかいうところに行きましたが、駐車場がいっぱいで入れず、川越八幡宮に行きました。(ブログ

It has been a long absence since I posted before. Anyway, here is the article of our first shrine visit of New Year. I remember that we went to Kitain last year first, but so many people were there and couldn't find the space for our car and we went to Hatimangu.

喜多院は人が多すぎたし、八幡宮は人だれもいなかったので、他に近くで行けるところがないか探したところ、高麗神社とかいうところがあるらしく、出かけていきました。

Kitain was too clouded and Hatimangu was nobody there. Then we checked the web and found  Komajinjya.

喜多院ほどではありませんでしたが、結構な人だかりで、たくさんある駐車場も混んではいましたが、少し離れた第5駐車場とかがまだ空いており駐車しました。少しは歩きたかったのでちょうどよかったです。

It was good, because not so many people were there as Kitain, but popular. We could find the parking space. Just it was not very close to the shrine. Actually, that's even better, because I prefer a bit of walking.

お参りするところは結構な人で行列でした。右にいる警備員の人は、おじさんだと思っていましたが、みなさ~ん、列になって、、、どうのこうの... という声をきいたらお姉さんでした。

Only it was a long queue to make a wish. You can see the person just right hand side of the photo and that looks like a man, but it was a young lady. I found that when she said to the people to queue up.

モクはあちこちで臭いを嗅いでいる時に、どこかへ頭を突っ込んだらしく、なにかいっぱいくっつけてました。キタナイ。

I didn't know when, but Moku's face was so dirty. He put so much grass seed or something when he smelled somewhere.

もう、1月も19日になっておりましたが、ココには屋台がならび、 正月気分を味わうことができました。正月大好き。

It was 19th of January, but there were some stalls and we could feel that still it was New Year's holidays.

モクは以前、ベビーカステラを盗み食いしたことがあり味を知っているためか、買ってほしいとねだります。『ほら、こっちこっち』と言っているようです。

Moku knows the taste of the small sponge cake, because he ate those when Mokumum was not in the home. He asking to buy some.

案の定、甘いもの好きのモクマムは、まんまとモクの策略に乗り買ってしまいました。

Mokumum also loves sweet things and bought some as expected.

しかし、買ったはずなのに、なかなかカステラはもらえません。

However, even Mokumum bought some small sponge cake, Moku cannot get easily.

いい加減によこせとお願いです。しかし、ほとんどはモクマムの胃袋におさまります。

Moku asking to have some, but most of those were into Mokumum's stomach.

なかなかカステラをもらえず、あきらめ歩き出しました。

Moku only had a small amount and started to walk.

帰りに、サイボクハムというところへ寄ってみました。みかんのコーナーで、またもやモクはおねだりです。

On the way to our home, we dropped by a place called "Saibokuhamu". Then, this time, Moku asking to have some oranges.

皆さん同じでしょうが、モクを連れていると、「きゃ~、カワイイ」とか、「うごいた~」とか、「やだ~、フワフワ」とか言われます。「何ていう犬?」、「いくつ?」とかよく聞かれます。

しかし、そのほとんどが女性です。ところがこの間、中年の男性から、ちょうどモクマムがトイレに行っているすきに、「すみません」と声を掛けられ、いろいろ質問されました。「何という犬種ですか」とか、「何歳になりますか?」とか。間違っても、好きな男性のタイプとかは聞かれませんでしたが。自分の飼っているワンコの話を始めてました。

普通の質問ですが、男性からあまり声をかけられないし、モクをはさんで、オッサン二人がなにやら話し込んでいる絵も不思議な感じがしました。

I think most of bichon's owner have the same experience, that many people say "So cute! Oh it moves! So fluffy!", when they saw our dogs.

The strange thing is that most of the people who said something to our dogs are female. Most men are just looking. However, when Mokumum went to the toilet, one man asked something to me. "What kind of dog is this? Male or female? How old is he?" and so on. He didn't ask my favourite type of boys anyway.

All his questions are pretty ordinary, but it may looks strange that two middle aged man was chatting over the one cute dog.


パピーに見えるみたいですが、モクは今年で10歳になります。早いものです。ふだん寝てばかりでゆっくりしているように見えますが、彼らの生きているスピードは、私たちのスピードと比べものにならないほど早く過ぎていきます。どうして、20年30年と生きてくれないものかと思います。カメでも飼った方がいいでしょうか。鶴はじゃまになりますし。

Moku looks like a puppy, but he is going to be ten years old this coming May. He always sleeping, but their speed of life is much faster than our humans ones. I really hope that if he could live long, say 20 years or 30 years. Maybe, it's better to have a turtle. Maybe a crane, but it was too big. (We Japanese say cranes have a long life.)

 TOP

2014年1月5日日曜日

2013年末 ラグーナ蒲郡へ行きました

年末ネタですが、お友達が来ると、たいてい出かけるラグーナ蒲郡です。私のブログにはよく登場します。他に行くところがないみたいですが、いいところです。

I still writing about last years event, but here is the Laguna Gamagoori, which I sometimes mentioned in my blogs. It looks like only one place to go, but actually that is a nice place to visit.


『ジブリがいっぱい!』とやらをやっており、みんなで見に行ったそうです。私は、皆さんを送り届けただけで、お家でモクとお留守番。

They have some exhibition of Studio Ghibli's animated films. I drove everyone to there and me and Moku stayed my home.


実のところ、私はジブリ作品はほとんど見たことがありません。それでも、宣伝やら、TVでやっているのをちょっと見たりとかで、登場人物も少しは知っています。これはトトロだと思います。

Actually, I don't know much about Ghibli's films, but because of famous films, I know some characters. I think here is "My Neighbour Totoro".

このおばあさんもどこかで見た覚えがあります。

I think I saw this old women somewhere in the film, but don't know the name.

このヒトと並んで写真も撮ってました。カオナシとかいってました。カオナシというより、ハナなしみたいですが。

Mokumom and friends took some photos with this guy, name is "Kaonasi", which means the man without the face.

皆さんが、ラグナシアで遊んでいる間、お父さんは、モクを引っ張って散歩に出かけましたが、いつものようにすぐ家に帰りたがります。

When Mokumom and her friends was in Lagunasia, I took Moku to outside, but Moku wants to be back to our home  very soon. That is always happening.

ラグナシアで遊んだあとは、モクと一緒にショッピングモールで合流しました。楽器屋さんか電気屋さんでもあるといいですが、ありません。

食べ物屋さんでなければ、ダッコしていれば入れるのですが、頭をまるだしにしていたのでインフォメーションのお姉さんにおこられたそうです。


After they stayed in Lagunasia we joined them at the shopping mall. It must be better if they had a musical instrumental shop or a electric appliance shop.

When Moku was at the shopping mall, a lady at the information desk said that all the body of dogs must be covered with cloth or something, because Moku's face was out the bag and anybody can see.

夕方までラグーナにいました。なぜか、観覧車は遊園地と少し離れたショッピングモール側にあります。

We stayed at Laguna until almost sunset time. They have a Ferris wheel at the shopping mall area, not in the amusement park.


前の年は、富山からもお友達が来てましたが、今年は、1組だけ。オーストラリア時代のお友達です。モップ君の家族でした

At the same time of 2012, we have another friends family from Toyama, but that time, we had only one family from Australia. They had a cute dog called Mop before.


やっとモクマムが来たのでニコニコ顔です。

Big smile ! Because Moku had Mokumom now.

そのあと、晩御飯には、近くの海鮮亭とかいうところに行きました。お父さんは煮魚御膳(だったかな?)と、ビール。お刺身、茶わん蒸し、味噌汁といろいろついておりお腹いっぱいとなります。デザートは抹茶アイスでした。

魚はきれいに食べることが大好きのため、頭も解体しきれいにいただきました。

After we left Laguna Gamagoori, we had our dinner at Kaisentei and they serve flesh seafood.
I ordered a set of fish boiled in broth. It has sashimi, miso soup and chawan-mushi also. Chawan-mushi is a custard-like egg and vegetable dish steamed in a cup.


今年は、4月にもオーストラリアから友人がきます。今度はオーストラリア人で、日本語がわかりません。日本に帰ってからどんどん英語を忘れており、まともに話せない気がします。

At the begging of April this year, we are going to have a visitor from Australia and she is an friend of us. However, she doesn't speak any Japanese and we supposed to talk in English, but I wonder how much I can talk in English, because I think my English is disappearing day by day. We need some lesson to keep our English.

 TOP

2013年12月26日木曜日

2013年12月15日 ヒルトップ・ファームへ行きました

Hilltop Farm へ行きました。東松山にあり、モクマムが誰だったかのブログで見つけたとか言ってました。

15th of December, we went to the cafe restaurant, which called Hilltop Farm at Higashimatsuyama. Mokumom has found the cafe in her favourite blog.



残念なことに、ワンコは入れません。中には暖炉もあり、いい雰囲気。おまけにとても暖かい。

Unfortunately, we cannot bring our dogs in the shop, but when I went into the cafe, found a wooden stove and very warm and also looks very nice.


入れてくれ~。
Oh! please let me in!

仕方がないので外のテラス席です。何しろ12月も中旬でとても寒くて外には誰もいません。中からは楽しそうな笑い声が。おばちゃんの集団が居てわいわいやってました。

We have no choice but to use the outside terrace table. The problem was very cold and no other people were outside.

パスタが運ばれてきました 。早く食べないとすぐにさめてしまいます。

We've got some pasta, but we better to eat hurry, otherwise they're getting cold soon.

お隣には、雑貨屋さんがありました。意味不明な物がたくさんありました。(私が無知なだけです。)

Next to the cafe, there was another shop. They have coffee cups, glasses, some old stuff, dolls and more. I don't know how good they are. (I have no knowledge)

セットで頼んだので、コーヒーと、ケーキです。やけに小さかったですが、おいしくいただきました。

A cup of coffee and a small cake. That's very small, but was tasty.


せっかく来たんで、ちょっと歩こうということになりましたが、あまりに寒かったので、途中で引き返してきました。モクの運動不足解消にはなりません。

After the lunch, we started to walk around there, but it was too cold to walk and back to our car soon. It cannot be a good exercise for Moku.

帰りに、近くのスーパーに寄りました。人だかりと、長蛇の列です。何事かと思いましたが、緑と黒の2色の仮面ライダーがいました。

今日は、悪者が居なかったとみえて、子供達との握手会です。正義の味方は、子供達にもとても優しく、 いやな顔一つせず(表情は分かりませんが)、大きなツリーの前に立って握手をしたり、記念写真に収まったり、つかの間の平和を満喫しているようでした。

On the way to our home, we went shopping and found so many people was making a long queue there.

I wonder why, but I found a popular TV character was there. His is called "Kamen Rider", which means "Masked Rider"

He usually, is fighting against bad fellows, but this day was very peaceful. It looks like he enjoyed peaceful day only for a moment.


 TOP

2013年12月8日日曜日

2013年11月23日 御岳山へ行きました。

11月23日御岳山へ行きました。滝本駅の駐車場へ行くのに大渋滞で、1時間以上並んでいたと思います。エンジン止めてiPadで映画観てました。

23rd of November 2013, we went to Mt. Mitake to see autumn leaves and walking. However there were so many people there and the parking space was full. I stopped my car's engine and watched the movie "Start trek" on my iPad.

ようやく車を止めてケーブルカーで山頂へ。Pasmoが使えたのは便利でした。ワンコを連れたひと達が結構いました。

Finally, we parked our car, but it took over 1 hour (almost 2 hours). It took 6 minutes to get to the top by a special train (funicular).

最近のモクマムは運動が必要です。モクと一緒にせっせと歩きます。

Walk walk. You need some exercises.

ずいぶん階段がありました。モクは年の割に軽快に上っていきましたが、モクマムは「え~、まだあるの~」とか、ぶつぶつ言ってました。運動のために3往復くらいするといいでしょう。

There were so many steps to reach the top. Mokumum said "Oh No so many", but I think it's better to do 3 set of up and down to burn her fat.

到着です。モクちゃん記念写真。

Say cheese Moku!


犬の厄払いだそうです。300円で、なにやら犬の形に切り抜かれた紙切れを買って、それで犬の体をこすって渡します。後で祈祷して燃やすと身代わりになってくれるとか。モクにこすりつけると迷惑がってましたが。


This sign said that this could be used to drive away evil spirits. There was paper, which was cut just like dogs and we touch our dogs by those dog shaped paper. Then, they pray and burned them.

お父さんは、この寒いのにソフトクリームを買ってきました。寒っ。モクが大注目。

I've got a soft ice cream even it was cold and Moku watching my ice cream.


結構眺めがよかったです。紅葉もきれい。

It was fantastic scenery. beautiful autumn leaves.

 おかげで駐車場がいっぱいの人もいっぱいでした。

So many people and full of cars there because of these beautiful autumn leaves.

帰りのケーブルカーは、長蛇の列。夕方になると、時刻表を無視して折り返し運転してましたが、それでもこの有様でした。

They were  waiting for return trains. So many people there!! Very long queue.

ケーブルカーの駅で団子を売っていたので、並んでいる人たちが買い、大繁盛だったようです。ちょうどこの時は、鮎の塩焼きは売り切れたところで、団子もこれで終わりと言ってました。どうしようかと思いましたが、1本300円だったのでやめました。

At the station, there were dango, which is sweet rice dumpling and grilled ayu. Ayu was sold out and dango also almost finish, because many people bought them when they're waiting for the train.

紅葉の時期は、もっと早めに駐車場について、もっと早めに降りてくるといいでしょうが、早起きの苦手なモク一行は、どこへ行っても渋滞に巻き込まれております。

I am sure that it's better to start earlier and get there much earlier. However we always lazy to get up early and ended up getting stuck in traffic. We always say "Yes, next time start early", but never happened.

 TOP